接骨院
導入前はポータルサイトやブログ・SNSで集客をしようとやっていたんですが、来店には繋がりませんでした。 ポータルサイトに関しても料金の上乗せ上乗せで、先がないなと思っていました。 また他社の提案を聞いていて、以前もホームページ導入は検討していたの...2021.03.02焼肉屋
結構営業のお電話はいただきますが、結局心に響くか響かないかだと思います。 あまりお電話をいただいてお断りすることもないので、お店にとって未来のイメージが描けるか描けないかを聞いてから判断することが多いです。 当時新規のお客様が課題で知らない人...2021.03.02治療院
営業の担当者から何度か連絡をもらっていて他にも営業で連絡が何件もきていたんだけど嫌味がなく、熱心だったから聞いたんだよね。 元々ホームページは紹介を受けた患者様が場所はどこなのか、金額がいくらなのかをアナウンスする為に作成したものでした。 新...2021.03.02花屋
35年間やってきた前職の経験から事業をやるには戦略、戦術が必要なのは分かっていました。 知識もなくブランディングのためだけに作ったホームページではなく、しっかりとお客様が見てくれている点や管理画面で目で見てわかるところに迷いなくやってみようと思い...2021.03.02時計宝飾店
ホームページは今まで自分たちでデザインし修正もしてきましたが、時間も掛かるし、反響を出すために広告費用も別で掛けていました。 アドワーズやリターゲティング広告など、細かいキーワードを設定して月に 10 万円費用をかけていました。 サイトのデザイン...2021.03.02ヨガ教室
他社のツールで作成をしていましたが、自分の思い通りにできませんでした。 今回は営業の方が好印象で、一生懸命案内をしてくれたので導入を決めました。 写真やテキストなどを全て用意してくれて、イメージとぴったり!変える所もなくそのまま利用しています。2021.03.02塾
もともと学習塾で国語を教えており、速読は元々自分のためにしていましたが、あることがきっかけで2013年に教室を開くことになりました。 当時は速読の売上というのはほぼ0でしたが(笑)2017年頃から無料のホームページを始め、少しずつ生徒さんが来てくれるように...2021.03.02整体院
中学、高校とスポーツをやっていたこともあり、トレーナーを目指して学校に入りました。 そこで整体の仕事をやっていこうかなと思ったのが仕事を始めたきっかけです。 初めは接骨院で10年ほどやった後、会員制のホテルで3年間ほど働いてから開業しました。 ...2021.03.02和食料理店
もともと、四年前は会社勤めでした。 その頃から「和食屋さんをやりたい」と思い描いていたのもありまして、そから修行をしてお店を開業しました。 オープン当初は、とりあえずホームページは作っておかなけばいけないなと思ったので一年くらいは比較的値段の安...2021.03.02
Voice
お客様の声