【必見】整骨院の集客方法!最新集客方法まとめ!
- 患者様を増やしたい...
- 集客方法がわからない...
- 集客で費用だけ掛けて失敗したくない...
- ホームページやネットに関して疎い...
- 集客の相談をできる相手・企業がない...
整骨院で上記のようなお悩みでお困りの先生も多くいらっしゃると思います。
まず大前提として集客を行うためには、患者様に自院を知っていただく必要があります。
また自院の強みをしっかりと打ち出し、ターゲットにしている患者様を明確にし、信頼・信用してもらえるかが重要になります。
現在は過去に比べ、インターネットの普及や競合の整骨院が増加し、患者様の集客がなかなか増えず、利益が伸び悩んでいる整骨院も多数いらっしゃいます。
インターネットが普及する前は、チラシや雑誌など一般的でしたが、現在は個人でもホームページやSNSなど自院のメディアを持ち、各整骨院の強みや特徴を打ち出せるようになりました。
そしてこのインターネットの普及により、患者様自身の行動にも変化が起きました。
行動の変化としては、患者様自身でインターネットを活用し、整骨院をインターネットで検索して探します。
特に悩まれている症状や痛みなど、さまざまな調べ方で自身に合った整骨院を探します。
理由としては、整骨院でも自身の困っている症状や痛み、例えば「肩こり・腰痛・首・膝」など、それぞれの症状に対して、よりその症状に特化している整骨院に行き、今抱えている悩みを解消したいと思うからです。
では現在インターネットが普及した中、集客に関してどうすればいいのか分からないと悩まれている先生に対して、集客に関する重要なポイントとチラシやポータルサイト、ホームページ制作やSNS、動画、MEO、口コミなどの多数あります、ネット広告を活用した集客方法をまとめましたので解説します!
目次
- 1.整骨院で集客を行うために大切なポイントとは!?
- 2.チラシ・ポスティング
- 3.ポータルサイト
- 4.ランディングページ
- 5.ホームページ制作
- 6.SNS
- 7.MEO対策
- 8.動画制作
- 9.まとめ
整骨院で集客を行うために大切なポイントとは!?
大前提として、どんなに素晴らしい整骨院だとしても患者様に知っていただけないとご来院にはつながりません。
患者様に自院を知っていただいた上で、患者様からの信頼され、安心感を得ることがとても重要です。
どんな症状に強いのか、どのような施術をされるのか、どんな雰囲気でどんな先生なのか、院はどこにあるのか、料金はいくらなのかなど、患者様が知りたい情報や院の強みなどを分かりやすく打ち出し、他院との差別化を図れるかがポイントになります。
またどんな患者様をターゲットにしていくのかを明確にすると、より確実に集客が見込めます。
そしてご来院いただいた患者様に対して、丁寧なヒアリングや分かりやすい説明を心がけ、信頼され安心感を得ることができれば、自院について良い口コミが広がり、集客にもつながります。
チラシ・ポスティング
特徴
新聞の折込チラシやポスティング業者を使って直接住宅のポストにいれてもらう集客方法です。
自院の近隣にお住まいでお身体に不調を抱えている方に届けることができれば、効果的な集客方法です。
自院の強みや打ち出していきたい内容、料金などのお伝えしたい内容を見ていただける可能性が高まります。
またチラシにQRコードやホームページなどのURLを記載しておけば、より集客効果が期待できます。
ですが、実際はどんな方に手にとって見てもらえるのか分からないので、ターゲットを絞ることができず、チラシに記載できる情報なども限られてしまいます。
またチラシ・折込チラシの反響率も下がってきており、0.01~0.3%と言われており、10,000枚配って、1人が動くぐらいの反響と言われています。
メリット
・手にとってもらいやすい
・商圏範囲に的確に配布することができる
・ネットを活用しない高齢者の方に見てもらいやすい
・手元に保管ができる
・再来院のきっかけ作りができる
デメリット
・チラシを手にする方が明確なターゲットか分からない
・新聞やチラシを見ない人にはアプローチができない
・チラシの内容やデザインで反響が大きく変わる
・制作費や配布する人件費が発生する
・管理会社や住民の方からクレームが入る可能性がある
・紙広告よりもネットで探す方が多くなっている
ポータルサイト
特徴
ポータルサイトの「ポータル」には「入り口」といった意味があり、最初のお問い合わせとしてお客様からのご相談がいただきやすいサイトになります。
地域や施術内容、料金、診療時間など打ち出し、また以前ご来店いただいた口コミや評価も確認できます。
整骨院をお探しの患者様がご相談をする為に見られますが、競合が多ければ多いほど、他院との差別化やブランディングができるかが勝負となります。
またポータルサイトとして、限定のクーポン機能などを利用して、患者との接触機会を増やすこともできます。
メリット
・整骨院を求めている方に見てもらえる
・口コミや評価も確認できるので判断がつきやすい
・複数の院から情報を得られる
デメリット
・莫大な量のポータルサイトがある
・他院と比較される
・費用重視の患者方が多い
ランディングページ
特徴
ランディングページとは検索やリスティング広告、SNSなどを経由してエンドユーザーが最初に閲覧するページのことです。略してLPとも言われています。
ホームページと異なり、1枚の縦長のページを用意し、患者様にとって必要な情報を全て掲載し、クリックやタップで他のページに移動することなく、完結するページです。
ランディングページは自院の売りたい・推していきたい強みの症状や施術を一つに絞ることで、患者様のお悩みの症状や痛みに特化した情報を伝えることができます。
またページ上のリンクを少なくすることにより、お客様の離脱を防ぐことができることやデザイン性も高く、レイアウトも制限なく変えられることも強みです。
メリット
・患者様が知りたい情報を集約したページができる
・離脱率が低い
・お問い合わせ(コンバージョン)に繋がりやすい
・デザイン性が高く、レイアウトの変更も自由に行える
デメリット
・直帰率が高い
・制作に手間がかかる
・制作費用が高い
ホームページ
特徴
WEB上に自社の看板となるホームページを制作し、見てもらうことにより興味を持ち、お問い合わせにつなげる集客方法です。
今ではインターネットの普及により、どの整骨院でもホームページを持つのは当たり前の時代になりました。
ですがホームページをとりあえず作るだけでは、費用だけかかり、集客につながることはなかなかありません。
ホームページは、患者様に自院を知っていただくことはもちろん、患者様から信頼され、安心感を得ることがとても重要であり、自院の打ち出したい強みや料金、施術方法、院の雰囲気、院長の紹介など患者様が知りたい情報を制限なく届けることができます。
また患者様に見ていただくためには、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにて上位表示をさせる「SEO対策」もとても大切です。
例えば、自院の強みを見極めた上で患者様が実際に検索されているキーワード
「エリア×整骨院」
「エリア×整骨院×肩こり」
「エリア×整骨院×腰痛」
などといったように自院の強みとしている症状やお悩みの患者様に応じた検索対策(SEO対策)を行うことで、検索結果上に上位表示させ、患者様に確実に情報を届けることができます。
また一度ホームページを制作し、SEO対策をしてしまえば、24時間365日継続的に患者様にアプローチをし続け、お問い合わせや相談を受け付けてくれます。
メリット
・自分でホームページ制作が可能であれば無料
・ホームページを使った集客方法の知識があれば広告費用を抑えられる
・ホームページを持つことで患者様からの信頼につながる
・一度制作し、対策してしまえば365日お客様にアプローチをしてくれる
デメリット
・自分で制作する場合は知識と時間が必要になる
・ホームページの制作会社を選ぶのが難しい
・デザイン性に欠ける
・作っただけでは見てもらえないので問い合わせにつながらない
・患者様に見てもらう為には上位表示させる為のSEO対策が必要
集客でお困りならティーエルマーケティング
株式会社ティーエルマーケティングでは整骨院のホームページ制作実績が多数あります。
市名 整骨院
検索順位1位獲得
駅名 整骨院
検索順位1位獲得
区名 整骨院 肩こり
検索順位1位獲得
区名 整骨院 腰痛
検索順位1位獲得
駅名 首痛
検索順位1位獲得
市名 腰痛
検索順位1位獲得
※2022年03月時の順位です
- ホームページの作り方がわからない
- ホームページを作ったけど反響がない
- SEO対策の方法がわからない
- 集客したい
- どこに相談をすれば良いのか分からない
上記のようなお悩みを持たれている方は一度ご相談ください。
SEO対策では
市町村名 整骨院 1位
での上位実績もあり、ご反響をいただいております。
整骨院様の強みや想い、コンセプトをしっかりと患者様に届けることができ、現在抱えているお悩みを解決する為のホームページ制作をおこないます。
今までのホームページ制作で結果を出してきた経験とノウハウを活用し、あらゆる角度から集客に繋がるご提案をさせていただきます。
無料相談もおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
SNS
特徴
Instagram、Twitter、Facebook、LINEを使った集客方法です。
今では情報発信ツールやブランディングとしてSNSを活用されている整骨院も多いです。
実際にSNSで整骨院を探されている患者様も多く、SNSの強みである情報の拡散力でさまざまな方々に情報を届けることができます。
整骨院をお求めの患者様に情報を届けることはもちろんですが、ホームページやポータルサイトとは異なり、整骨院を現状では求めていない方へのアピールもすることができ、潜在的な見込みの患者様へアプローチが可能です。
これまでの患者様からのお声や自院の特徴、雰囲気なども伝えやすく、患者様とのコミュニケーションツールにもなります。
メリット
・拡散力があるので様々な人に知ってもらえる
・基本的には無料で運用できる
※SNS広告を使った場合は除く
・リアルタイムで情報の更新が可能なこと
・写真を投稿できること
・自院のブランディングや信頼にも繋がる
デメリット
・運用方法に知識が必要
・投稿する内容がないと更新が続かない
・更新が続かないと不信感に繋がることもある
・情報の発信に魅力的な内容にする必要がある
・思わぬことで炎上するリスクがある
MEO対策
特徴
MEO対策とは、Map Engine Optimizationの略称でGoogleマップエンジンの最適を行うことで、ローカル検索順位を高め、ユーザーがGoogleマップ上で目的の場所・業者を探しやすくする為の集客方法です。
整骨院をはじめ、地域型のサービスを展開されている店舗様には集客効果が高く発揮されます。
特徴としては、誰でも無料で始められることやGoogleに登録されることにより信頼性にもつながること、SEO対策による上位表示が困難な中で、MEO対策は正しい情報や日々の更新により、SEO対策より上位表示されやすい傾向があります。
また、近年スマートフォンの普及により、これまで以上にGoogleマップの使用が増加されたので、整骨院の集客方法としても十分に集客が期待できます。
ですが、上位表示をさせるのには、やはり日々の更新が大切になりますので、時間が必要になることや正しい知識が必要になります。
メリット
・無料で始めることができる
・競合が少ない
・キーワードによっては通常の検索結果より上に表示される
デメリット
・即効性はない
・知識がないと上位には上がらない
・更新や写真投稿などの手間がかかる
動画制作
特徴
動画を活用することにより、患者様の関心を惹き、印象も残りやすく集客につなげる為の対策の一つです。
集客を目的として取り組みをされる整骨院も多くなっています。
特に整骨院をはじめとする健康業では文章や画像だけで技術や施術内容を伝えることは難しいですが、動画であれば、実際に施術をしているシーンの撮影なども行えますので、患者様にリアルな情報を伝えることができます。
施術風景はもちろん、院長や先生の紹介、インタビュー、自院のPR動画など幅広く対策は可能です。
デメリットもあり、動画内容が集約しすぎていると内容が伝わらず、またクオリティが低い場合は逆に不信感に繋がってしまう可能性もあります。
また動画を制作したのは良いものの見てもらえなければ意味がない為、ホームページやSNS、Youtube広告などと併用して活用される整骨院が多いのも特徴です。
メリット
・目を引きやすい
・多くの情報を伝えることができる
・文字や画像より注目を集めやすく、印象に残りやすい
デメリット
・ノウハウがないと制作できない
・動画自体を見てもらわなければ意味がない
まとめ
上記でも説明させていただきましたが、ネットでの集客だけでもさまざまな集客方法があります。
自院の地域や方向性、お考えに沿った集客方法を活用するのが良いと思います。
また一つだけに絞るのではなく、ホームページと動画、MEOとSNSのように複合的にかつ、チラシなどのオフラインと合わせながら、商圏範囲の中で認知度を高めていくことが必要です。
株式会社ティーエルマーケティングでは、これまでに集客にお困りの整骨院に対して、ホームページ制作や集客の悩みを解決してきた実績があります。
- 開業したてでどうすればいいかわからない
- ポータルサイトの集客に苦戦している
- 費用だけ掛かり集客につながらない
- どこに相談をすれば良いのか分からない
などさまざまなお悩みがあると思います。
整骨院の先生で集客を増やしたいとお考えの方やホームページ制作をお考えの方はぜひ一度、株式会社ティーエルマーケティングにご相談ください。
今までの整骨院を始め、さまざまな業種業界のホームページ制作で結果を出してきた経験とノウハウを活用し、あらゆる角度から集客につながるご提案をさせていただきます。
またホームページ制作をお考えの先生方に向けて詳しくまとめた記事もありますので、是非ご覧になって見てください。
「個人情報の取り扱い」
に同意の上、送信してください。
整骨院・鍼灸院・整体院のホームページ制作会社|Web集客・SEO対策をお考えの方におすすめ!
2022/04/26
整骨院・鍼灸院・整体院のホームページ制作なら株式会社ティーエルマーケティング。豊富なホームページ制作実績やSEO対策、お客様の声をまとめて紹介しておりますので参考にご覧ください。Web集客とSEO対策に強いホームページ制作会社をお探しの方におすすめ!2022/01/22
整骨院のホームページ制作なら株式会社ティーエルマーケティングにお任せください。SEO対策に特化した集客につながるホームページを制作しています。今までの整骨院のホームページ制作実績やSEOの実績、お客様の声などもまとめておりますので参考にご覧になってみてください。造園業・植木屋・庭師の集客方法について徹底解説!|メリット・デメリットを紹介!
2022/04/20
造園業・植木屋・庭師のホームページや見積もりサイト等のネット集客からSNS、動画、チラシ、口コミまで集客方法について徹底解説。仕事の依頼を増やしたいけど、集客方法が分からないとお悩みの会社や担当者はぜひ参考にしてみてください!2022/01/14
美容室の集客方法としてポータルサイトやホームページやSNS、動画と様々あります。今回は美容室の集客方法を徹底解説していきます!お客様を増やしたいけど、集客方法が分からないという方はぜひ参考にしてみてください!